PR
手作り

お風呂場のパッキンは自分で新しくする

風呂場のパッキンが痛んで、時々パッキンの隙間から茶色い汚れが出るようになった。 浴槽と壁の隙間のパッキンだけなんだけど。 こんなのに、業者を頼むのもばからしい。 自分で交換しましょう。風呂場のパッキン交換に必要なもの 風呂場用のコーキング材...
面白かったテレビドラマとか本とか

いまさらながらトリブラにはまった

最近古本屋で「トリニティ・ブラッド」という漫画をかった。 もともとは、小説だったのだが、それが漫画化されたもの。 通称「トリブラ」小説も面白かったが このトリニティ・ブラッド、もともとは小説。 小説時代も読み漁っていたのだが、佳境で作者が急...
花や観葉植物

セロジネインターメディア再生中

葉が落ちて丸坊主になったセロジネインターメディア。 そのセロジネインターメディアがどうなったかというと・・・。 見事に再生中だ。バルブだけになったセロジネインターメディア セロジネインターメディアは蘭の中でももっとも初心者に育てやすい蘭だと...
PR
生活の知恵

ダンボールコンポストの虫除けに虫コナーズ網戸用

ダンボールコンポストの最大の欠点は虫の発生だと思う。 どうしても小さなコバエのようなものが発生してしまうことが多い。 おいら、普通の虫は平気だが、さすがに蛆虫は嫌いだ。虫コナーズ網戸用がダンボールコンポストの虫除けに最適 ネットで調べたら「...
花や観葉植物

四季咲きベゴニアは部屋の中でも育つのか?

四季咲きベゴニアといえば夏の花壇の定番。 乾燥に強く、日当たりにも強い。 逆に言えば日当たりでよく育つ。 同じベゴニアでも室内向けのベゴニアもあるのだが、春から夏の間咲く花がほしかったのだ。 一応一番日光の差し込む西側の窓辺においてみたのだ...
花や観葉植物

カランコエをはじめて買ってみた

今回借りたアパートには「ベランダ」が無い。 もちろん庭も無い。 しかし、観葉植物だけでは寂しいので花の苗をいくつか買った。 ひとつはカランコエ。 オレンジと赤の2色。 もうひとつは四季咲きベゴニアだ。 カランコエは室内で育てられることが多い...
花や観葉植物

セロジネ インターメディアは雪国の北側の出窓でもOK

我が家には10年越しの蘭がある。 セロジネ インターメディアという。 毎年3月から5月ごろに白い色の花を咲かせる。超初心者向けの蘭 セロジネ インターメディアは蘭を育てたことの無いような初心者向けの蘭だ。 よほどでない限りきれいな花を咲かせ...
面白かったテレビドラマとか本とか

クロハ~機捜の女性捜査官が楽しみ

春からのドラマでちょっと期待しているのがテレビ朝日系の「クロハ」。 杏が女性刑事を演じる。原作は第12回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作 ドラマ「クロハ」の原作は第12回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作「プラ・バロック(2009年3月 ...
健康

疲労回復にタウリンって効果なし?

なんかだるい。 こんなときには栄養ドリンク。 最近いろんなものがでてるなあ。 栄養ドリンクの内よく見かけるのが「タウリン」という成分。 タウリンって何なんだろう?タウリンの作用 心筋の収縮力を高めることにより、血流量を増やし、うっ血性心不全...
ペットが飼いたい

初めて飼い主の指から餌を奪っていったゴールデンハムスター君

6日目、ようやく飼い主の指から餌を奪ったゴールデンハムスター君。 といっても、巣箱の入り口に指で持ったペレットを差し出してあげたのを引っ張って巣箱の中に持ち込んだだけだけど。巣箱を掃除したら 実は、今日はサイレントホイール21をケージに直に...
PR