記事内に広告が含まれています。

未分類

PR
未分類

21年前10月23日は中越地震のあった日

21年前の10月23日は中越地震があった日。あの日は良く晴れた日だったように記憶している。21年前のあの日、ちょうど、湯沢駅から車で長岡方向へ小千谷市と長岡市の堺、妙見峠のトンネルの手前で地震に遭遇した。
未分類

「カブ」(原付バイク)の生みの親は本田宗一郎だったんだね

原付バイクの「カブ」って、だれが作ったのかと思ったら、日本人だった。てっきり、はじめ海外からの輸入から始まったんだと思っていた。戦後ホンダで作られたんだって、NHKの「映像の世紀」を見て初めて知ったよ。「カブ」も原付バイク全体をさすものだと...
未分類

秋の夜は賑やか

最近、夜になると虫の音色が響く。何しろ、田舎町なもので。夜だから姿が見えないし、どんな虫が鳴いているのかわからないけど秋が来たんですね。
PR
ペットが飼いたい

同居モルモットのお部屋(隠れ家)は手作り段ボールハウス

我が家の同居モルモットのお部屋(隠れ家)は手作りの段ボールハウスを使っている。月1回ぐらい新しいお部屋に作り替える。市販のお部屋は大きさが大きすぎたり、小さかったりするし、段ボールのお部屋だと汚れてもすぐに交換できて良いのです。
未分類

宅配便は「置き配」が標準になる?「手渡し」は追加料金?国交省検討

以前から、「宅配便の再配達が配達員の負担になっている。」という話を聞いていた。が、とうとう国土交通省が、「在宅や不在に関わらず、「置き配」を標準サービスとし、手渡しには追加料金がかかるような仕組みを検討する。」という方針を出した。
未分類

ノミニケーション反対!ノミニケーションが好きな人はアル中かもよ

コロナ騒ぎが少し収まったと思ったら、職場でも周囲でも「ノミニケーションを取ろう」と姦しい。酒を飲まなきゃできないようなコミュニケーションって何なの!それだけ、コミュニケーションの能力が低いってことじゃないんだろうか?
未分類

長らく放置どうする?

長らく放置していたこのブログ。 どうしようかと思案中。 うっかり、放置していたのさえ忘れていた。 うーん。 どうしよう。
未分類

来年の干支は何?干支の意味は?

そろそろ年賀状を作る時期だ。年賀状といえば干支(えと)。来年、2019年の干支(えと)は何だっけ?来年の干支の意味は何?そもそも干支って何だろう?干支についていろいろ調べてみた。
未分類

台風ってなんだっけ?

今回の台風、伊勢湾台風並みの被害が出るかもしれないとニュースでずっと放送している。 今年は大きな台風が多い気がする。 あれ?でも台風って結局何なんだっけ?台風は低気圧の一種 熱帯低気圧のうち、 最大風速(10分間平均)が、およそ17.2m/...
未分類

エイリアンが日本に居た!

「エイリアンが日本に居た!」 いや、すごいの「ほんとにエイリアンそっくり」。 日本にいる「エイリアン」の正体は! 「ワラスボ」という魚。ワラスボってどんな魚なんだ?ワラスボの外見 ワラスボってこんな魚↓ ワラスボの生息地域 日本の有明海・朝...
PR
タイトルとURLをコピーしました