100均ショップ 楽天payでポイントが付く100円ショップはどこ? 家の近くには大創産業(ダイソー)・セリア・キャンドゥがあるのだが、そのうちセリアだけが長らく電子マネーが一部のものしか使えなかった。が、ようやくセリアでもほとんどの電子マネーが利用できるようになった。 2024.03.14 2025.05.06 100均ショップ
生活の知恵 クーラー(エアコン)の下から水滴がぽたぽた・ドレーン管のつまりが原因かも クーラー(エアコン)の下から、水滴がぽたぽた!どうするこんな時!電気屋さんに修理してもらう?いやその前に試してみてほしい方法がある。電気屋さんから教えてもらったのだ。 2014.12.30 2025.05.05 生活の知恵
ペットが飼いたい 同居モルモットのご紹介 2年前から、モルモットと暮らしている。名前はちょこ。毛皮がチョコレートと白のツートン色のシエルティの女の仔。昨日は、出会って2年目だったので、お花のケーキでおいわいをした。 2025.05.02 ペットが飼いたい
花や観葉植物 2025年4月30日洋ラン開花状況デンドロビウム・キンギアナムが花盛り 今年も、デンドロビウム・キンギアナムが花盛り。一気に家が華やかになった。4月初めに咲いたミニ胡蝶蘭もまだ咲いている。 2025.04.30 花や観葉植物
家族 毒親に住んでいる場所がばれるような書類って何がある? 日本には親子の縁を切るという方法がない。住所を親に知られたくなくても、親というだけで簡単に住所を知られてしまう。それは、住民票や戸籍の附票という住所を記載したものの写しが親や配偶者・子供にとって手に入れやすいから。 2019.03.20 2025.04.29 家族
手作り 下ごしらえなんか簡単よ!今日の献立はつくしの○○ 道端に春になると生えている、あのつくし。春しか食べられないので、散歩の途中でとってきた。つくしは、下ごしらえが面倒。硬い節の部分についている袴と呼ばれるものを外さないと食べることができない。が簡単に、つくしの袴を外す方法がある。 2025.04.20 手作り
花や観葉植物 今年はミニ胡蝶蘭2鉢目が開花-2025年の洋ランの開花状況 我が家で、今年真っ先に咲いたのはカトレア。その後がミニ胡蝶蘭。2月から1鉢咲いて、その1鉢が終わる4月初め頃にまた1鉢咲き始めた。 4月17日現在は、デンドロビウム・キンギアナムが少しずつ開花してきたところ。2鉢目のミニ胡蝶蘭はまだ開花中。 2025.04.17 花や観葉植物
手作り 洗い流せるクレンジングを作ってみた クレンジングオイルがなくなったので、洗い流せるクレンジングオイルを作ってみた。ついでに、持っていたアロマオイルも入れてみた。以前は、オイルだけで化粧落としをして、石鹸で洗っていたりもしたんだけど、それだとやはり脂っぽいのが残る。 2025.04.09 手作り
手作り ふきのとうを取ってきててんぷらにした 3月31日は昼間は晴れていて暖かかったので、外に出て、近所の散歩をしてきた。近所の神社の裏側で見つけたのがふきのとう。一番最初に食べれる山菜。夕食にふきのとうの天ぷらを食べた。ほろ苦くておいしかった。 2025.04.08 手作り
家庭菜園 ジャガイモのマルチ栽培始めて見ました 3月26日気温9度ジャガイモの植え付けをした。マルチ栽培というものに挑戦。どうなるか?ダメかもなあ。うまくいったら良いなあ。初めてやることだしな。ダメならダメで仕方ない。 2025.04.07 家庭菜園