モルモットはおトイレを覚えない。
ウンチの量も多い。
でも、ウンチは乾いてるのでさほど掃除は苦にならない。
んだけど。
時々可愛くお掃除の邪魔をする。
我が家のモルモットのお庭とおうち
我が家は以前にもご紹介した通り、市販のケージがお家。
その中に、段ボールで作った手作りのお部屋がある。
市販のケージにつなげる形で、100円均一でかったサークルやホームセンターで買ったプラスチック段ボールでお庭を作ってあって、普段はお家とお庭には扉が無い。

自由にお庭とお家とお部屋を行き来してるんだよね。

その日の気分とか気温とかでいる場所を決めてるの。
お庭では朝晩走って運動もするよ。
掃除のときはお家とお庭の間に扉を付けて、ちょこちゃんがいない方を先に掃除する。
モルモットは臆病というか用心深いというか、一寸何かあるとすぐ段ボールのお部屋に入ってしまうので、まずは、お部屋に入ってもらって、お家に扉をして、お庭の掃除から始めるのがパターン。

お掃除のときーモルモットと暮らす

なにしろ、好奇心も旺盛で、扉をしておかないとと掃除中に近くに寄ってきてしまうのです。

ちょこたちモルモットは用心深いけど好奇心も強い仔が多いんだよ。
扉を閉めて、しばらくすると「お掃除する」とわかるようで、サークルの隅に用意した休憩場所でくつろいでいる。

お掃除が終わるのを待つ我が家のモルモット
とまあこんな感じ。
たまに扉をするのを邪魔する
たいていの場合、タイミングよく扉ができるんだけど、たまに扉をするのを邪魔するようにケージとサークルの出入り口に居座ることがある。

扉の前で動かないモルモット
あきらめて、サークルで作ったお庭の掃除を始めると、掃除している手の方によってきたりする。

ねえねえ、何やってんの?

何してるの?-モルモットと暮らす

ちょこちゃん、お庭のお掃除してるから、お家で待ってて。

えー、お掃除は明日でもいいでしょ。
チョコはお掃除よりも「なでなで」を所望します!

「お掃除は後にしてなでなでして」-モルモットと暮らす

ちょこちゃん達って、ウンチの量が多いじゃない。
乾いてるから汚くはないけど…。

1日で牛乳パックの底1.5センチ分くらい-モルモットのうんち.png
モルモットのうんちは基本乾燥しているので、手でつまんでも大丈夫。
後で、手洗いをきちんとしてください。

ウンチ踏んでも乾いてるから足は汚れないもん!
なでなでしてくれるまで、ちょこ動かないから!

お掃除よりなでなでが先なのーモルモットと暮らす

しかたないなあ。

可愛いは正義!
お知らせ
同居モルモットちょこちゃんやブログで使った写真の一部が、写真ACから無料ダウンロードできます。

【写真AC】は登録条件が厳しくて、高品質な写真しか登録できないのでブログで掲載している写真より画像は高品質です。
ダウンロード会員の登録は無料、無料会員の場合、検索は1日4回、M・Lサイズ/PSD のダウンロードは1日1点、Sサイズのダウンロードは9点まで無料でダウンロードできます。
よろしければ【写真AC】でちょこさんたちをダウンロードしてあげてね。

今、何件ぐらい写真が登録してあるの?

全部で971件、ちょこさんの写真が52件登録してあるよ。
登録がまだの人はこちらからどうぞ↓
写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】を写真ACでチェック!

ブログに乗せていない写真もいろいろあるよ。






コメント