記事内に広告が含まれています。

親に長生きしてほしいと思える人は幸せだ

毒 家族
PR
PR

 「早く親に死んでほしい」あるいは「寝たきりになってほしい」と思う。

 「少なくとも、自分で自由に動けなくなってくれれば」

 だって、動けなくなってくれたり、死んでくれたりすれば、少なくとも私は安心して生活できるんだもん。

PR

でも親が死んだらさみしくなるよ

 「早く親に死んでほしい」あるいは「寝たきりになってほしい」「少なくとも、自分で自由に動けなくなってくれれば」なんてことを言うと、周囲から否定されることが多い。

 「親が死んだらさみしくなるよ」とか、「寝たきりになったら、もっと大変じゃない」とか。

 親が死んだら、確かに私にとってデメリットもある。

 でも、今現在(昔から)、両親の言動が自分の生存を脅かすほど大きな負担になってる。

 寝たきりになったら、施設に預けるわ!

 施設なら大抵の事は施設でしてくれるもん。

 実際死んだら、悲しいかもしれないけど。

 今は、「早く親に死んでほしい」あるいは「寝たきりになってほしい」「少なくとも、自分で自由に動けなくなってくれれば」いいと思う。

 まあ、世間様の大多数は「親に長生きしてほしい」とか思ってるのかもしれない。

 でも、私はこれ以上親には長生きしてほしくない。

PR

同じ墓に入るのは絶対いや

 大体、下手に親が長生きして、私のほうが先に死んだら、両親と同じ墓に入れられてしまう。

 絶対そうなる。

 それだけは絶対に嫌。

親に長生きしてほしいと思える人は幸せだ

 世間様に言いたい。

 「親に長生きしてほしい」と思える人はそれだけで幸せな人だ。

 「親に早く死んでほしい」と思うより、「親に長生きしてほしい」と思えるということは、両親との関係がそれなりに暖かいものだったんだろう。

 「親に長生きしてほしい」と思うあなた、それは、そう思えるだけで幸福なこと。

 その、幸福をちゃんと自覚してほしい。

 ほんとに、幸せなことなんだよ。

 「親に長生きしてほしい」と思えない人だって世間にはいるんだから。

早く親に死んでほしいと思うあなたへ

 早く親に死んでほしいと思うあなたへ。

 「早く親に死んでほしい」と思うのは、何も、あなたが悪い人なわけじゃない。

 それだけ、貴方が追い詰められている。

 ということ。

 いろいろなことに追い詰められているからだ。

 と思う。

 でも、世間様ではなかなかその追い詰められ感を認めてくれないけど。

 カウンセリングとか手軽に受けられるような社会になると、だいぶ、楽になるんだろうと思うんだけど。

 健康保険がきかないとカウンセリングも高いからなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました