6日目、ようやく飼い主の指から餌を奪ったゴールデンハムスター君。
といっても、巣箱の入り口に指で持ったペレットを差し出してあげたのを引っ張って巣箱の中に持ち込んだだけだけど。
巣箱を掃除したら
実は、今日はサイレントホイール21をケージに直に取り付けたりいろいろしているうちにびっくりしたのか、我が家のゴールデンハムスター君はおうちの中でおしっこをしてしまい、急きょ巣箱を新しくした。
拗ねてしまい、トイレの中にこもってしまっていたのだが、ようやく、巣箱に入ったところ。
しばらくしたら、餌を探してか、けーじをうろろ仕出し、ケージのふたを開ける音でまた巣箱に逃げ込んでしまった。
そのくせ、巣箱からこちらをうかがっている気配がする。
で、試しにペレットを指でつかんで差し出してみた。ハムスターフード ハードタイプ(1kg)
そしたら指からペレットを加えて、あっという間に新しい巣箱の中に入っていった。

[コーヒー瓶のおトイレに閉じこもるハムスター]
巣箱の中は
ちなみに、掃除した巣箱の中は、食べ残しのペレットが2個。
途中までかじった状態で忘れてしまったらしく、もとの10分の1くらいの大きさで転がっていた。
ついでに、フンもたくさん。
今のところ、巣箱は空き箱や段ボールなどで手作りしているのだが、巣箱を掃除するとまことに期限が悪くなるうちのゴールデン君なのだ。
しかし、ハムスターの糞って、かちかちに硬い…。
まあ、下痢が大敵だそうだから、固いうんちなら問題ないんだろう。
コメント